
令和7年10月に、道央都市圏では19年ぶりとなるパーソントリップ調査を実施します。
無作為に抽出された約26万世帯の皆さまが調査対象です。
対象の皆さまには9月から順次書類を
送付いたしますので届いた方はぜひ調査へのご協力をお願いいたします。
無作為に抽出された約26万世帯の皆さまが調査対象です。
対象の皆さまには9月から順次書類を
送付いたしますので届いた方はぜひ調査へのご協力をお願いいたします。
- 同時期に国において実施している「国勢調査」、「全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査」、「全国都市交通特性調査」とは異なる調査です。
回答はこちらから※9月中旬頃からアクセスできます
- 「第5回道央都市圏パーソントリップ調査ご協力のお願い」に記載されている整理番号およびパスワードが必要です。
- 地図から住所入力できる等、入力が簡単なのでインターネットでの回答がおすすめです。
- 取得した情報は、統計法に基づいて厳重に保護され、調査目的以外には使用いたしません。
パーソントリップ調査とは
パーソントリップ調査とは、都市圏内に居住する人を対象に、「どのような人が」「いつ」「どこへ」「何をつかって」移動したか、移動先で「何をしたか」など、地域の人の日ごろの移動や活動を詳細に把握する調査です。
調査結果は、将来の交通やまちづくりの検討のための貴重な資料となります。
調査結果は、将来の交通やまちづくりの検討のための貴重な資料となります。
- 令和7年10月~11月
- 北海道と道央都市圏12市町村(札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町)が共同して実施しています。
-
令和7年5月1日現在で道央都市圏12市町村にお住まいの方の中から無作為に約26万世帯を抽出しており、抽出された世帯における5歳以上の方全員が今回の調査対象です。
-
対象の皆さまには、
①移動と活動に関する調査(平日と日曜日の計2日分)
②移動と活動に関する調査(平日)および交通に関する意識調査
のどちらかをお願いしています。
世帯ごとに決められていますので届いた書類をご確認ください。
移動と活動に関する調査は、調査日が指定されていますので、その日1日の移動と活動を振り返りながらお答えいただく調査です。
交通に関する意識調査は、日常や冬の移動等に関するアンケート調査です。

-
調査は下記のとおり令和7年10月~11月に行います。
-
ご回答いただいた皆さまの中から、抽選で500人に3,000円分のQUOカードまたはQUOカードPayを進呈いたします。
<インターネットによる回答>抽選で当たるお礼の品は、QUOカードかQUOカードPayからお選びいただけます。
調査票の入力終了後に表示される「調査協力のお礼 応募フォーム」で、「QUOカード」か「QUOカードPay」のどちらかにチェックを入れてください。
QUOカードの場合は住所の入力、QUOカードPayの場合はメールアドレスの入力がそれぞれ必要です。<お送りした調査票による回答>抽選で当たるお礼の品は、QUOカードです。(QUOカードPayはお選びできません) 同封されている「第5回道央都市圏パーソントリップ調査ご協力のお願い」の下部が応募用紙になっていますので、必要事項をご記入の上、切り取り線より下の部分を、調査票に同封してご返送ください。住所の記入が必要です。~注意事項~- 応募用紙に記入漏れ等の不備があった場合、応募を無効にさせて頂く場合がございます。
- 当選者の発表は、「調査協力のお礼」の発送をもって代えさせていただきます。
- ご提供いただいた情報は、個人情報保護法に基づいて厳重に保護され、「調査協力のお礼」の発送のみに使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
回答のご協力を
お願いします。
回答はこちらから※9月中旬頃からアクセスできます
- 「第5回道央都市圏パーソントリップ調査ご協力のお願い」に記載されている整理番号およびパスワードが必要です。
- 地図から住所入力できる等、入力が簡単なのでインターネットでの回答がおすすめです。
- 取得した情報は、統計法に基づいて厳重に保護され、調査目的以外には使用いたしません。